用意するもの
①青、緑、黒、白 4色のスプレー
当会では製作者本人及び周囲の方々への安全性への配慮から、
スプレーアート制作に関しては水性スプレーの使用を推奨しております
②薄い紙片(Aサイズのチラシなどが好ましい)
③円形のフタ(不要なバケツや鍋)
④スプレーアートをする紙(推奨:アートポストor LKカラー紙)もしくはキャンバス
⑤保護具(手袋、マスク、レインコートなど)
⑥養生シート(汚れや飛散防止)
※注意事項
実施前に下記の安全対策を必ずお読み下さい。
またご自身のスプレーアート実施に於ける、健康被害及び物損等のあらゆる責任を当会は負いませんので、
ご了承の上お願い致します。
①まずは緑を塗ります。
地球儀の大陸をイメージして下さい。
大陸を全部イメージする必要は無いです。
②次は青く塗ります。ざっくりで大丈夫ですが、あんまり沢山塗ると勿体無いのと垂れる原因になります。
③次は模様つけです。ここは、枚数を描いてくうちに好みが分かれますが、紙面を塗布面に押し付けながら矢印の方向に動かします。
④紙を剥がすとちょうど良い感じに緑の大陸と青が混ざりました。
⑦ラストにDの部分に白と青を順番にさらっと噴きかけて、白を人差し指の先に付けて、指を塗布面に弾くと星屑が(デコピンの要領)表現できます
⑤分かりにくいですが、白をひと吹き(赤印A)
太陽の光を表現の為です。地球の下(赤印B)半分を黒く塗ります、立体感を出します
⑧完成!!